新入荷再入荷

入荷nowオンラインストア 大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶 人文

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :894869838
中古 :894869838-1
発売日 2024/04/25 定価 15000円 型番 894869838
カテゴリ

入荷nowオンラインストア 大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶 人文

大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶。大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶。大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶。大日本古記録 梅津政景日記 全九巻セット\r東京大學史料編纂所編 岩波書店 1996年\r\r梅津政景日記は、出羽久保田(秋田)藩主佐竹義宣の家老梅津主馬政景(天正九年−寛永十年)の日記である。
本日記は、慶長十七年二月二十八日政景が院内銀山奉行として赴任した日に始まり、政景が死んだ寛永十年三月十日の直前の同月六日に及んでいる。
政景は、院内銀山奉行から総山奉行、勘定奉行、家老格を経て、家老兼久保田町奉行に昇進し、秋田藩成立期の藩政の枢機に参画し、民政・財政・鉱山行政の執行に努め、また幕府や諸藩との交渉に当ったが、日記は、これらの政務や諸行事について逐一記している。
政景はまた、文筆・算用に長じ能吏として出頭したのみでなく、鷹・鉄砲・馬、香・連歌・能楽等文武両道に亘り広い教養を身につけており、日記にはこれらに関する記事が多い。
梅津政景日記」読本―秋田藩家老の日記を読む | 渡部 景一 |本。
自筆原本二十一巻二十五冊は政景の家に伝えられて来たが、現在、巻十六下を除く二十四冊が秋田県立図書館(秋田県公文書館)に架蔵され、巻十六下は所在不明である。
神について 柳宗悦・宗教選集3 しおり付き。
生と死、そして法律学。
この間、慶長十八年、元和元年、および元和九年の日記を欠き、慶長十八・十九両年の院内銀山籠者成敗人帳、慶長十八年院内銀山春諸役御運上銀請取覚帳、および慶長二十年御算用極覚日帳が加わっている。
2024年度版 らくらくわかる!マンション管理士速習テキスト。
①東洋の予知学 ②悠久の軍略 高尾義政著書2冊セット。
さらに政景は、この間、慶長十九年には金銀山運上を駿府に持参し、大坂夏の陣に従軍し(但しこの際の日記を欠く)、家康の死に際しては義宣に従って駿府に赴き、元和五年・寛永三年の上洛に扈従し、元和六年には徳川和子入内祝賀使として上京し、元和五年・同七〜八年・元和九〜寛永元年・寛永三年・同五年・同七年の参勤に扈従し、元和八年最上氏改易に当っては由利領受取の使者、また寛永元年には幕府への使者となっているが、日記は、これらの記事によって幕藩体制確立期の幕政の諸動向についても伝えている。
梵網経 : 傍訳。
さまよえる近代 : グローバル化の文化研究。
『東京大学史料編纂所報』第2号 p.43
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶

大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶

大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶

大日本古記録 梅津政景日記 1~9(東京大学史料編纂所) / 三茶

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です