配位子場理論とその応用 (物理科学選書) | 上村 洸, 菅野 暁。配位子場理論とその応用 (物理科学選書) | 上村 洸, 菅野 暁。裁断済2冊セット 配位子場理論とその応用、電子物性論、田辺。#理数系本\r\r《裁断済み》のため、全体的に状態が悪いにしてありますが、ざっと見たところ書き込みはありませんでした。
\r\r「配位子場理論とその応用」\r田辺行人 上村洸 菅野暁\r定価: ¥ 6695円(本体6500円)\r裳華房\r物理学選書4\r\r東京大学名誉教授 理博 上村 洸・\r東京大学名誉教授 理博 菅野 暁・\r東京大学名誉教授 理博 田辺行人 共著\r\r410頁/現在定価7480円(本体6800円+税10%)/1969年6月\rISBN 978-4-7853-2404-9 (旧ISBN 4-7853-2404-X) C3042\r\r 配位子場理論は、無機化学や磁性、光物性物理学の新しい分野重要であるばかりでなく、レーザーなどが関係する電子工学、分子生物学などの研究にとっても必要なものになっている。
\r 本書は、修士課程の大学院生が理解できる配位子場理論の入門書として、その基礎的なことがらを平易に解説すると同時に、一般の研究者がこの理論を実際的な問題にすぐ適用できるように現在研究されている問題についても言及している。
\r\r目次 (章タイトル)\r\r1.序論\r2.配位子場中の1個のd電子\r3.正八面体群と対称操作\r4.電子間相互作用 -2電子問題-\r5.多重項のエネルギー(1) -多電子問題-\r6.多重項のエネルギー(2) -電子と孔-\r7.多重項の分裂(1) -低い対称性の配位子場-\r8.原子構造と弱い結晶場の近似\r9.多重項の分裂(2) -スピン軌道相互作用,ゼーマン効果-\r10.光スペクトル\r11.電子と核振動子の相互作用\r12.分子軌道の理論\r13.常磁性\r\r「電子物性論 物性物理・物質科学のための」\r上村洸 中尾憲司\r定価: 3850円+税\r\r《裁断済み》\r\rサイズ A5判/ページ数 293p/高さ 22cm\r商品コード 9784563024291\r\r目次\r1 序論\r2 一電子近似\r3 電子相関\r4 結晶の基本的性質\r5 結晶内電子の基本的性質\r6 金属\r7 金属の伝導現象\r8 半導体\r9 光に対する性質\r10 半導体超格子とその電子構造\r11 一次元金属\r12 半導体の電子物性\r13 バンド理論の概略\r11715\r95889
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>語学・辞書・学習参考書 |
---|
商品の状態: | 全体的に状態が悪い","商品の全体に目立つ傷や汚れ、ダメージがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
配位子場理論とその応用 (物理科学選書) | 上村 洸, 菅野 暁。
小学6年生 ポピー教材セット 英語 国語 算数 社会 理科 12ヶ月分。
早稲田大学 政治経済学部赤本 2019,2013,2007年度